実務に変化を起こす!実践のスキルアップ

“笑顔”のつくり方

メニュー

業績向上笑顔呼吸職場環境改善

240_320

「お客様」も「利益」も急増“笑顔”のつくり方

儲かるから笑顔になる?いや、【笑顔だから儲かる】のです。

笑顔に関する正しい知識と技術を身につけ、全社に広げて継続させる
ことで、笑顔が溢れるお店や会社ができあがります。

想定期間:半日

対象

  • 笑顔やスマイルをモノにしたい新入社員の方

  • 笑顔やスマイルをモノにしたい一般社員の方

  • 笑顔やスマイルをモノにしたい営業社員の方

  • 笑顔やスマイルをモノにしたい幹部の方の方

効果

正しい知識と技術、そして、笑顔を電車に広げ、継続させる。世界でただ1人の笑顔コンサルタントが50,000人に伝授した「魅力ある笑顔」を体得。「お客様」も「利益」も急増。

今、多くの企業やお店が
〝笑顔〟
に注目し、〝笑顔やスマイル〟をスローガンで唱えています。笑顔が売上や利益、来店客数増に直結すると、うすうす感じているからです。しかし、お店や 社内に〝 〝笑顔やスマイル〟が極めて少ないのが 現状です。〝笑顔やスマイル〟は、お辞儀の角度を教えるように、マニュアルで訓練しても身に付きません。笑顔が溢れるお店や会社にするには、正しい知識と技術、そして、笑顔を全社に広げ、継続させるシステムが必要なのです。

講師

192_256

笑顔アメニティー研究所

代表

門川 義彦 かどかわ よしひこ

「笑顔があるのか、ないのか。その違いは、店や会社の雰囲気だけでなく、売上や来店客数も大きく左右する。店舗の売上を伸ばすためには、難しい経営理論なんて一切必要ない。特別な能力もいらない。ただ、笑顔になればいい。」と笑顔の必要性、重要性を説く。大手アパレルメーカー鈴屋の地区エデュケイター、玉川高島屋店長、販売ディレクター、ビジネススクール事務局長を経て、1989年に笑顔コンサルタントとして独立現在は、笑顔アメニティ研究所の代表として、全国の大中小企業、役所、公的機関、町の商店街など、600社、50,000人に「魅力ある笑顔」を伝授し続けている。

著書に、「売上がぐんぐん伸びる、笑顔の法則」の他、「笑顔のチカラ」「新・笑顔の出会い」など。経済雑誌等に執筆多数。

研修カリキュラム

カリキュラム詳細

人数 20~50名程度
期間 半日
会場 御社会議室、または最寄りの貸し会議室等 (ご希望の場合、会場手配をお手伝いさせていただきます。)
指導講師 門川 義彦氏(かどかわ よしひこ)
世界でただ一人の笑顔コンサルタント 笑顔アメニティ研究所 代表
主な研修内容

600社、50,000人が実証 門川式「笑顔訓練」で…

→ 半年で売上が2.5倍
→ お客様からクレームが三分の一
→ 購入単価が一二〇〇円から一五〇〇円にアップ
→ レジ誤差が月三万円から一〇〇円に
→ 万引きが激減
→ 入店客数が2倍
→ 遅刻・欠勤・退職者の低下を実現

<笑顔のチカラ>とは=現場で600社50,000人が実践、成果を上げ続ける

→ 《笑顔のチカラ》とは=現場で600社5万人が実践、成果を上げ続ける
→ 〝笑顔〟一つで売上は2割・3割変わる
→ お客様との距離を縮める〝笑顔〟の効果
→ 儲けが先か、笑顔が先か
→ 笑顔なき企業は滅びる
→ マニュアルではモノは売れない

笑顔は「心を伝える技術」=自分の表情に無防備すぎませんか?

→ 笑顔は「心を伝える技術」=自分の表情に無防備すぎませんか?
→ お客様は、言葉より表情を信じる
→ 本物の笑顔とは
→ 「笑顔」と「笑い」は全く別モノ
→ 自己満足ではダメ、伝わらなくては意味がない
→ 〝形〟から入っても〝心〟は必ずついてくる

社長・店長が率先する「全社笑顔運動」のやり方

→ 社長・店長が率先する「全社笑顔運動」のやり方
→ 小手先で笑顔は作れない
→ 笑顔研修と店舗の巡回チェック
→ 常に〝お客様の目〟を意識する習慣
→ 笑顔がお客様との良い関係を作る

まず「整理整頓」=笑顔が自然に出る店舗環境のつくり方

→ まず「整理整頓」=笑顔が自然に出る店舗環境のつくり方
→ 笑顔の量と店舗の作業量は反比例
→ 楽しい職場づくり2つの条件
→ 整理の4つのポイント
→ 店舗でやる改善、本部でやる改善

経営者、チェーン本部が必ずやること

→ 経営者、チェーン本部が必ずやること
→ お客様を大切にするという企業理念づくり
→ 笑顔が企業体質になるまでやり続ける風土
→ 「顧客満足」の前に「従業員満足」の実現
→ 本部は店舗のサポート役に徹する

店長、マネージャーが店舗で必ずやること

→ 店長、マネージャーが店舗で必ずやること
→ コストをかけない「環境ベーシック作戦」の実施
→ 店員・スタッフとのコミュニケーションづくり
→ 10項目の「笑顔接客診断表」の使い方
→ 「何を・どのように・いつ・誰が」の行動目標と達成

誰でも自然に〝笑顔〟が作れる 門川流「笑顔づくり」トレーニング

→ 誰でも自然に〝笑顔〟が作れる 門川流「笑顔づくり」トレーニング
→ 口・目・頬・首・姿勢…表情筋のウォーミングアップ
→ 「割り箸ストレッチ」で理想的な口元をつくる
→ 「目元と眉」のトレーニングで感情を正直に伝える
→ 全身を使って笑顔を表現
→ ハッキリと声を出す
→ 「顔ジャンケン」「キャッチボール」全員で笑顔をつくる2つのゲーム
→ 丸顔・たまご型・四角・面長…顔型別ワンポイントアドバイス

笑顔の推進・気配り役「笑顔プロデューサー」の育成

笑顔の推進・気配り役「笑顔プロデューサー」の育成
→ お店の元気を作るのが仕事
→ 元気プロデューサーと店長を中心に店づくり
→ 自分達で現場を見て再評価し続ける
→ 笑顔が出ないスタッフへの処方箋

〝笑顔のいい人〟がきちんと評価されるシステムづくり

→ 〝笑顔のいい人〟がきちんと評価されるシステムづくり
→ 笑顔は精神論ではない、立派な経営戦略だ
→ 小さな「よかった」探し
→ お客様を巻き込んだ「笑顔コンテスト」のやり方
→ 名札の写真を笑顔にする大切さ

導入までの流れ

  • 問い合わせ
    資料請求
  • 事前ヒアリング
  • 面談・研修方針
    内容決定
  • ご提案
    御見積のご提示
  • ご契約
  • 研修実施
  • 研修報告
  • 事後フォロー

お問い合わせ

“笑顔”のつくり方についてのお問い合わせ

必要事項にご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
※全て入力必須です。

必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須

【お問い合わせについてのご注意】

  • お預かりいたしました「個人情報」につきましては、本[お問合せ]の対応及び、弊会活動のご案内のみに、使用させて頂きます。第三者への譲渡・販売は一切いたしません。
  • ご記入いただきましたお申込み情報は、社員研修又は講師派遣を適切かつ円滑に運営するために利用します。
  • 又、その他のお問い合わせにつきましては、下記までご連絡ください。

日本経営合理化協会コンサルティング局 園部・三木

TEL 03-3293-0041

Go to Top