結果重視の実践コンサルティング

結果が出せる社員を発掘・育成する人材育成コンサルティング

メニュー

人材育成社員発掘社員育成

240_320

結果が出せる社員を発掘・育成する
人材育成コンサルティング

将来、飛躍的に成長し、会社にとって不可欠となる社員を徹底分析!!
日本経営合理化協会が自信を持ってお勧めする
COPパーソナリティー分析診断結果をもとにした人材育成を、
貴社の仕組みとして確立できます。
Creative(より創造的に)
Organic(より組織的に)
Progressive(より発展的に)

経営で最も難しいのが人材教育です。
なぜなら、人を育てるためには、1人1人の個性を理解して指導してゆく必要があるからです。
しかし、人の“性格”という非常に抽象的なキーワードは、企業の人材教育において、手つかず
であるのが実態です。
本コンサルティングでは、貴社が診断の分析結果を基に、社員の性格傾向に合わせた教育
指導を行なえる仕組みをご提供いたします。

  • 未来を切り開くことのできるリーダー型の
  • 生え抜きの人材の中でも、さらに会社を背負って立つ将来の中心的人
  • 今は結果を出していなくても、会社の将来に絶対なくてはならないタイプ
  • 無口だが徐々に成功していく
  • 会社の思惑とは裏腹に、実はすぐに辞めていく

このような人を採用前・後に関わらず見抜く力を養えるよう、ご支援いたします。

想定期間:半年~

対象

  • 人材育成の仕組みづくりが必要と感じられている企業

効果

社員1人1人に合わせ、成長を見据えた人材育成が出来るようになります。会社全体の性格「法人性格」がわかり、今後の組織づくりの基礎データとしてご活用いただけます。

1.診断結果は予測不可!社員の本音を捉えます。

COPパーソナリティー分析は、被験者(社員)側で自ずと“良い解答”が分かるようなテストではなく、解答による診断結果が“完全に予測不可能”なテストです。このため、被験者が良い解答をしようとしても解答を答えていくうちに辻褄が合わなくなるようになっています。被験者は一種のパニック状態に陥り、ここから社員本来の持つ特性やホンネを見抜くことが可能です。

2.診断結果を基に、効果的な人材配置・育成方法をお教えいたします。

診断結果で社員のホンネを見抜いた後、その社員を会社としてどう育成していくか、ここが重要です。本プログラムでは、診断結果をお渡しした後、その社員に対する配置方法や育成の仕方、接し方をコンサルティングいたします。

3.貴社内で診断分析から人材育成までを完結できる仕組み作りのお手伝いをいたします。

COPを活用した、効果的な診断分析と人材育成を、当社でコンサルティングを行わずとも実践できるよう、人事・育成担当者向けトレーニングをいたします。 人材戦略における貴社独自のノウハウとして仕組み化することが可能です。

講師

192_256

新産業開発研究所

所長

坂戸 健司 さかと けんじ

◎COPパーソナリティー分析認定マスター

◎人材育成企業内指導相談人

◎ビジネス・プランナー

武蔵野美術短期大学を卒業後、広告業界に入り、さまざまなナショナルクライアントの広告戦略、販売促進の戦略、マーケティングの実務を学ぶ。コンセプター、クリエーターとして活躍。
その後、郷里の広島に戻り、新産業開発研究所㈲代表取締役。広告ディレクター、プランナー、エディトリアルディレクター、人材育成、人材コンサルタントなど、あらゆるクリエイティブワーカーとしての顔を持つ。これまでさまざまな職業を経験し、多くの経営者やビジネスマンと接して、人の行動にはその人の持つ性格傾向が強く係わっているということを認識。事業推進の支援やプロジェクトの成功には、メンバー各自が自らの性格傾向を知る必要があると強く実感する。自身が制作サイドの技術者という立場から、企業のマーケティングや人材育成の担当部門への教育指導などをするようになったのは、COPパーソナリティー分析がきっかけと言える。この、人の性格傾向に注目した人材分析ソフトを活用した研修やトレーニングを2000年より本格的に取り組み、自らのライフワークとして精力的に活動を行なっている。

主な著書に『商売超繁盛』『自分を変える超技術』『35歳からの山歩き』『メモの技術』『整理の技術』『プレゼンの技術』『「気がつく人」に人が集まる本当の理由』『うまくいくリーダーが心がけている60のこと』(いずれもすばる舎)『すごい!整理術』『「発見力」の磨き方』『すごい!段取り術』(いずれもPHPビジネス新書)『「右脳」と「左脳」のメモ術』(PHP文庫)『仕事がサクサク進む整理術』(PHP研究所)『夢をかなえる整理の技術』(総合法令出版)『ビジネス整理力トレーニング』(秀和システム)『できる人のメモの技術』(中経出版)など多数。

導入事例

事例-01:外資系ITメーカー M氏
性格傾向を知ることの大切さ

人の優れた性格特性やその傾向こそが、その人の内面的に持っている「才能」と言えます。

それは表面的に目に見える才能、例えば絵を描くのが上手だとか、歌が上手いとか、ピアノが弾けるといった技術的な才能ではなく、本質的な生きていく力というものがその人が持っている優れた特性と言えるでしょう。

時に我々は、優秀なビジネスマンの方へCOP分析を行なったときに、そのデータからその人の「才能」と言える性格傾向に出会うことがあります。

この方自身が、「敵を知らないままに戦いを始めることは愚かなことですが、それ以前に自分の能力や力を知らないままでいることの方がもっと危険なことだと思い、COP分析を受けさせていただきました」と言われていました。

そのM氏のCOPレーダーチャート表を見ていただければおわかりになると思いますが、停滞している組織では成長性、先見性型(タテ軸)方向に性格傾向が伸びている人が頭角を現し、組織を引っ張っていく人材へと成長していくことが多いと言えます。

また、本人自身がパーソナリティーの問題点と、眠っている優れた力を活用することで、飛躍的に仕事がうまく運びだすという好事例と言えるでしょう。

事例-02:建設会社 H
レーダーチャート表のエピソード

ある中堅住宅建設会社Hに、COP人財分析をメインにした人材育成研修を依頼されたことがあります。この会社は業績が伸び悩んだときに[依願退職制度]を儲けて、大幅に社員を削減し、会社を立て直したということを、その会社社長H氏からお聞きしました。

H社長は「うちに残った愛社精神のある全社員が一丸となって今後会社を発展させていきたいので、しっかりと社員一人一人が自分の性格傾向を知り、能力を向上してほしい」といった趣旨の人材分析育成の相談でした。

ほぼ全社員のCOP分析を実施したところ、[COPレーダーチャート表-ビジネスへの取り組み方]の分析データを見て、我々は驚きました。というのも、ほとんどの社員がCOPレーダーチャート表でのヨコ軸、対人性、組織性の方を向いたパーソナルティーの方ばかりだったからです。

過去からのデータ分析の経験値から言えば、会社社員のパーソナリティースタイルの分析は様々なビジネススタイルの方達がいて、その方達の平均値を出した法人としてのCOPレーダーチャート表のスタイルが、ピラミッドタイプかダイヤモンドタイプになっている方が、会社の成長している時も、不況の時も、対応できるということが我々の認識であり、ひとつの理想型と考えています。この建設会社Hの社員はどちらかと言えば組織依存型をしていて、対人対応に終始しがちな折衝を得意とするタイプが多くいました。

一方、会社の目標に向かって未来の変化に対応しつつ、粘り強く働き、会社に売り上げをもたらすタイプと言えるタテ軸の成長性、先見性型をしたパーソナリティーの方が見受けられませんでした。これは推測でしかありませんが、[依願退職]をされた方達の中に、COPレーダーチャート表でタテ軸の成長性、先見性型のパーソナリティーの方が多くいて、それらの方達がごっそり会社を辞められたのではないかと思った次第です。

一般的に安定的に売上が見込める会社や大きな企業体の子会社などは、COPレーダーチャート表で対人組織型をしたヨコ軸タイプの法人性格をしているものです。しかし、不況時や経営不振の会社の場合は、イケイケドンドンで天に向かって伸び上がるような成長性、先見性型をしたタテ軸タイプの法人性格の方が、苦しい時でも耐えて頑張っていくことができます。この建設会社Hは今後売り上げが減少し、大変厳しい状況へと推移していくだろうと私共では予測しましたが、私共の予想以上に速く、その時が来てしまいました。

事例-03:飲食チェーン店
検査項目CONについての未来予想

広島県で展開している飲食チェーン店から、社員の方々の人材分析を依頼されたことがあります。
なんでもその会社の2代目経営者は、「先代からの社員と新入社員の性格傾向を知っておきたい。特に食べ物を扱う会社ですから、会社にとって不利益になるようなことをする可能性のある社員や、客商売ですから、お客様を不愉快にしたり、精神面で問題がある社員がいるかどうかという点が特に心配ですから」という相談内容でした。

COP分析では、こういった心理的に動揺したり、的確な判断力があるかないかということをチェックする[CON]という項目があります。特にその時は注視して調査分析をしましたが、皆さん明るく、素直に仕事に取り組む性格傾向をされておりましたので、この会社社長は分析結果を見て、安心されたようです。

我々もこの会社のことは安心したのですが、それ以前に大手コンピュータソフトの開発部門の優秀なチーフプログラマーCさんのCOP分析を依頼されたことがありました。

このCさんの分析結果は[CON]の数値が芳しくなく、我々の判断としては「会社の大きな売上を上げているCさんは、精神的にもストレス傾向にあり、迷ったり、動揺している心理状態となっています。今は無理をさせないで、部門長のポストから外し、しばらく静養させてあげてはどうでしょう。

それから、心療内科で一定の検査を受けた方がよいと思います」といったような分析結果を提出しました。
その後どのような状況になったのか、私共の方には報告がありませんでしたが、1年後の話では、分析後もチーフプログラマーとして働き続けて、精神的に参ってしまい、その後は病院に入院して、今は時々病院から会社に出社しているということを聞きました。

導入までの流れ

  • 問い合わせ
    資料請求
  • 事前ヒアリング
  • 面談・方針決定
    コンサルタント紹介
  • ご提案
    御見積のご提示
  • ご契約
  • コンサルティング
    実施
  • ご報告
  • 事後フォロー

お問い合わせ

結果が出せる社員を発掘・育成する人材育成コンサルティングについてのお問い合わせ

必要事項にご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
※全て入力必須です。

必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須

【お問い合わせについてのご注意】

  • お預かりいたしました「個人情報」につきましては、本[お問合せ]の対応及び、弊会活動のご案内のみに、使用させて頂きます。第三者への譲渡・販売は一切いたしません。
  • ご記入いただきましたお申込み情報は、社員研修又は講師派遣を適切かつ円滑に運営するために利用します。
  • 又、その他のお問い合わせにつきましては、下記までご連絡ください。

日本経営合理化協会コンサルティング局 園部・三木

TEL 03-3293-0041

Go to Top